ステンレスについて解説してみます
- 2019.07.25
定番のシンク・天板素材【ステンレス】について解説、ご紹介したいと思います。 ステンレスの材質について ステンレスは、鉄をベースに、クロム・ニッケルなどを混ぜた合金です。クロムなどにより、表面に強い酸化皮膜(不動態皮膜)ができることで腐食に強い金属となります。この不動態皮膜がさびの […]
キッチンと日常 The Crying Machine.com
涙腺弱め。キッチンの事や日常の事書いていきたいと思います。
定番のシンク・天板素材【ステンレス】について解説、ご紹介したいと思います。 ステンレスの材質について ステンレスは、鉄をベースに、クロム・ニッケルなどを混ぜた合金です。クロムなどにより、表面に強い酸化皮膜(不動態皮膜)ができることで腐食に強い金属となります。この不動態皮膜がさびの […]
天板素材の中でも今回は人気の『サイルストーン』をご紹介したいと思います。 サイルストーンについて サイルストーンは最大93%までの天然クオーツ(石英)を使用し、ポリエステル樹脂を練り混ぜ、真空状態で振動プレス加工により成形されます。天然石の代替品として開発されたクオーツストーンで […]
皆さんはエレクトロラックスグループをご存知でしょうか。実は世界中で白物家電、小物家電、業務用家電を提供する世界最大級の家電メーカーなのです。オーダーキッチンではAEGブランドの機器がお馴染みです。 なんと、その売上高:1.5兆円/年、販売台数:6憶台、販売国・地域は150か国にも […]
キッチンの中でも存在感が有りキッチンの印象そのものにも影響を与えるが換気扇、レンジフード。慎重に選びたいものです。 レンジフードの役割 私たちが健康的な生活を営むためには汚い空気を外に出し新鮮な空気を取り入れる「換気」 が必要です。調理で発生する 油を回収し煙や臭いを屋外に排出す […]