マンションやリフォーム現場で困る事→レンジフードの梁への対応。
- 2019.10.28
新築なら気にすることはキッチンの配置を考慮した建て方が出来るのであまり気にしなくても良いのですが、 リフォームリノベーションでキッチンを大幅に変える場合には『梁』への対応に注意が必要です。 特に、『壁付けのI型のキッチンをオープンキッチンにしたい!』 といった場合にはキッチンの置 […]
キッチンと日常 The Crying Machine.com
涙腺弱め。キッチンの事や日常の事書いていきたいと思います。
新築なら気にすることはキッチンの配置を考慮した建て方が出来るのであまり気にしなくても良いのですが、 リフォームリノベーションでキッチンを大幅に変える場合には『梁』への対応に注意が必要です。 特に、『壁付けのI型のキッチンをオープンキッチンにしたい!』 といった場合にはキッチンの置 […]
【正規輸入品】kohler ベイカーズフィールドBakersfield キッチンシンク穴K-5832-ZX-0 お客様と打合せをする中でKOHLER社のシンクの話になりました。 KOHLERのキッチン製品はご存じアメリカ製。 鋳物ホーローのシンクをはじめ、素材・カラーバリエーショ […]
キッチンハウスと言えば とても有名オーダーキッチンメーカーです。1976年に設立と歴史も長く、1984年には群馬県の藤岡にキッチンの自社工場を設立。2005年にはTJMデザインと合併。【TAJIMA】と言えば一流の計測器ブランド。(建築の現場では知らない人はいないと言っていいくら […]
グローエのミンタ。定番のキッチン水栓です。 グローエ キッチン用水栓 【30 281 00C】 ミンタ シングルレバーキッチン混合栓コールドスタート仕様(ヘッド引出タイプ)寒冷地仕様 新品価格¥52,210から(2019/10/23 20:22時点) 今日は南青山にあるグローエさ […]
冷蔵庫、シンク、加熱機器をその名の通り2列に並べた配置。シンクとコンロが2列に分けて配置する場合には振り返りながらの作業が出来ます。その際シンク、コンロを正対せずに少しずらしてあげると作業がしやすくなります。 1列型に比べると作業動線を短く取れるので作業もし易く収納スペースも多く […]
シンク・加熱機器・冷蔵庫含め一式を1列に並べた最も基本的なレイアウト。 アパート等でもほとんどがそうですよね。 1列のラインから冷蔵庫だけが別と言うパターンもこれに含まれます。 ワークトライアングルという概念は無くいったり来たりになるので 作業性としては悪くなりがちですのであまり […]
本を買ったりするのも良いのですが、いざ工務店さんやキッチン屋さんと打合せの時に全部持っていくというわけにもいかず。 そんな時に役立つのはやっぱりWEBサイト上でアイデアを纏められるサイト、纏まっているサイト。 ハッシュタグで検索したり、 キーワードで検索したり。 事例写真を眺めて […]
キッチンからはじまる、素敵な暮らし!豊かなライフスタイルを体感できる共感型ショールーム クリナップさんのショールームに行ってきました。 クリナップさんのシンクと言えば、流れ―るシンク。人大バージョンも有ります。 そしてコンロや水栓がこんなにも。レンジフードの幕板部分がアクリルにな […]
建築家・窪田勝文さんの設計によるとてもスタイリッシュな建物にお邪魔してきました。第26回福岡市都市景観賞の建築部門の受賞もされたようですよ。空港からすぐ、地域のランドマーク的な存在ですね。 高いものでは2千万クラスの物も。手が届きやすいシリーズではキッチン・家具と合わせて200万 […]