KOHLER社のシンク

【正規輸入品】kohler ベイカーズフィールドBakersfield キッチンシンク穴K-5832-ZX-0
お客様と打合せをする中でKOHLER社のシンクの話になりました。
KOHLERのキッチン製品はご存じアメリカ製。
鋳物ホーローのシンクをはじめ、素材・カラーバリエーションが豊富です。
使い勝手とデザインの両立されたとても素敵なメーカーです。バリエーションをご紹介してみたいと思います。
オーバーカウンターキッチンシンク

カウンター(天板)に穴をあけ、その上からかぶせるようにシンクを設置するオーバーカウンター型キッチンシンク。KOHLERのシンクは、リムがカウンター上にくるこのタイプが人気です。
アンダーカウンターキッチンシンク

カウンター(天板)の下からシンクを固定するアンダーカウンター型キッチンシンク。カウンターとシンクに段差が生じない為、カウンターの上に溜まった水分をシンク内に落としやすい一方、カウンターに水栓金具を設置することになるため水栓金具付近に水が貯まりやすくなります。
エプロンフロント キッチンシンク

KOHLERを代表する素材「鋳物ホーロー」の魅力を最大限に引き出すことができる、エプロン部も鋳物ホーローで成形されたシンク。独特なあたたかさがキッチンの雰囲気を一段と豊かにします。
バーシンク/パーティシンク

エンターテイメントシンクとも呼ばれます。水を溜めてワインを冷やしたり、果物や野菜専用にしたりと補助的に使うことで、作業の手順がスムーズになります。
2層シンクのメリット
一層シンク:大きなフライパンや鍋も洗いやすい、ポピュラーなタイプ。
2槽シンクのメリット(写真)

アメリカでは一般的に使われている2槽シンク。片方は普段の洗いものに利用、片方はカゴを入れて水切りにしたり、水を溜めてつけ置き用にしたり。シンクの中に洗い桶を入れる必要がなく、シンクまわりもスッキリします。
2層式のシンク上記のような使い方が出来るのでカゴ等をカウンター上に置かなくても水切りがし易いので見た目上もスッキリするのはうれしいですよね。
輸入食洗機が有ればシンクスペースは小さめでも十分かもしれません。
まとめ
国産キッチンはステンレスのシンクが一般的ですがKOHLER社のようなシンクもとても素敵ですよね。設置に関してはキッチン屋さん(天板屋さん)と要相談です。特にアンダーマウントに関しては重量も有る為、固定方法に要注意です。
他の人とは一味違うキッチンにしたいという方にはこれらのシンクはとてもお勧めの選択肢の一つです。
-
前の記事
キッチンハウス立川SRへ訪問 2019.10.27
-
次の記事
マンションやリフォーム現場で困る事→レンジフードの梁への対応。 2019.10.28