2021年6月、BOSCHからドロップインタイプのIHクッキングヒーターが出荷開始されました

BOSCHの食洗機は供給が滞っておりますが、そんな中、ビルトイン家電のラインナップに注目の新しいアイテムが追加されました。
BOSCHのIHクッキングヒーターの特徴について

1.『パワーブースト』文字通り火力UP!時短調理も可能にしてくれます。
2.『フレックスゾーン』鍋等のサイズによってヒーターのサイズがフレキシブルに変化
3.『フライパンセンサー』タイマーのように時間だけでなく、温度も管理可能
4.便利な2つのタイマー機能
それぞれ詳しく見てみましょう!
特徴その①『パワーブースト』

ワンタッチでヒーターの火力を約50%アップさせ、最大火力9よりも強い火力レベルで加熱することができる機能で、全てのヒーター部で使用が可能です。パスタを茹でるときなど、大量のお湯を短時間で沸かすことが可能です。パワーブーストは最長10分間持続する事ができ、その後自動で火力9に設定されます。

特徴その②『フレックスゾーン』
左側の2口のヒーター部には4枚の磁力発生コイルが搭載されており、大きな1口のヒーターとしても使うことができるフレックスゾーンとなります。このフレックスゾーンにより、さまざまなサイズの調理器具を使用することが可能です。大きなサイズの鍋、また、長方形やオーバル型といった調理器具もムラなくしっかり加熱することができます。
また、フレックスゾーン機能が有効になっている状態でも調理器具を置いたヒーター部のみ加熱するので無駄なエネルギーを使うことがありません。

特徴その③『フライパンセンサー』

調理メニューに合わせて火力をコントロールする「フライパンセンサー」
毎日の料理に欠かすことのできないフライパン調理は火加減調整がとても大切です。ボッシュが開発した「フライパンセンサー」は、調理メニューに合ったセンサーレベルを選ぶと、食材を投入する温度に達したときに音でお知らせをする機能です。調理中はセンサーがフライパン底部の温度を感知して火力調整を行い、適切な温度を保つことで食材の過熱を防ぎます。フライパンセンサーには4つのセンサーレベルがあります。
※フライパンセンサーは左側のヒーター部で操作が可能です。
〇各センサーレベルごとの調理例
min(ミニマム)

バターを使った卵料理、ソース、ソース温め、バターやマーガリン、エクストラバージンオリーブオイルを使った調理など。
low(ロー)

卵料理、パンケーキ、フレンチトースト、ハンバーグ(パティ厚め)など。
med(ミディアム)

ステーキ(ウェルダン)、ベーコン、ウインナー、鶏肉・豚肉かたまり、魚、ハンバーグ、餃子(生・冷凍)、フライドポテト(生)、お好み焼き、とんかつ(カツレツ)、ポークチャップなどの衣や卵を絡めた調理など。
max(マックス)

ステーキ(ミディアムレア)、薄切り肉、野菜炒め、冷凍食品(フライドポテトなど)、トースト、短時間で調理するものなど。
特徴その④『便利な2つのタイマー機能』
【アラーム】

設定した時間になると音でお知らせをしてくれるタイマー機能です。調理時間の異なる食材を調理するときに役立つほか、メインスイッチが切れている状態でも設定できるので、余熱調理にもおすすめの機能です。アラームは最大99分まで設定が可能です。
【オフタイマー】

設定した時間になると加熱を終了するタイマー機能です。煮込み料理やソースの仕上げにお勧めのタイマーで複数のヒーターに同時に設定することが可能です。オフタイマーは最大99分まで設定が可能です。
■その他の特徴
〇コントロールパネルは操作が簡単にできるタッチ式パネル搭載し、トッププレートには強度に優れたドイツ・ショット社製のセランガラスを採用されています。

〇火力レベルは保温・とろ火、弱火~強火まで繊細な火力調整が可能な17段階設定。焼く、炒める、茹でる、煮る、揚げる、蒸す、温める、溶かすといったあらゆる調理に対応が可能です。17段階の火力の切り替えに関して+ボダンや-ボタンを何回も押さなくても、設定したい火力の場所をタッチするだけで切り替え可能なのは地味にうれしいです。


〇お子様が誤って操作する心配のないチャイルドロックや調理中でも安全にふきこぼれを掃除できるお手入れロック、使用後のヒーターの余熱をサインで表示する余熱お知らせ機能、自動消火機能など、安心して製品をお使いいただくための安全機能に関しても勿論充実しています。


■製品仕様について
- 品番 :PXE645FC5V
- 型式 :HMIV0IC
- 設置方法 :ドロップイン
- 電源 :単相200V 30A 50/60Hz
- 消費電力 :5.9KW
- 外形寸法(mm) :幅583×奥行513×高さ55
- 設置開口(mm) :幅560×奥行490
- 製品重量 :14kg
- コード長さ(cm):110
- 天面操作部 :セラミックガラス(SCHOTT)
- 【ヒーター別最大火力】
- ヒーター中1・2 :1.9KW(ブースト機能時3.2KW)
- ヒーター小3 :1.2KW(ブースト機能時1.9KW)
- ヒーター大4 :1.9KW(ブースト機能時3.2KW)
- フレックスゾーン5:2.8KW(ブースト機能時3.2KW)
- 【調理ゾーン数/火力調節】
- 4口/17段階
- 【セーフティ機能】
- 余熱お知らせ機能
- 自動消火機能/ふきこぼれ検知機能
- お手入れロック/チャイルドロック
まとめ
この商品は今までの海外メーカー品と違ってセンサー機能や操作性などにきめ細やかさが有る点、国産メーカー品に少し勝手が近いかと思いました。
ビルトインコンロについている魚焼きグリルはあまり使わないという方にはこのような選択肢が有るのは嬉しいですね。
しかも2021年6月現在、国産のドロップインタイプで人気だった三菱電機のユーロスタイルやアリアフィーナのIHが欠品状態ですし、(ガラストップが入ってこないらしいですね)今までMieleやAEGのように食洗機とIHのメーカーをそろえるという事も出来るようになったので、このボッシュのIHクッキングヒーターはすごく人気が出るかもしれませんね!
-
前の記事
キッチンの排水トラップ種類のご紹介。ステンレス排水トラップセットならキッチン排水口のヌメリと汚れはオサラバ!? 2021.03.07
-
次の記事
BOSCH食洗機2021秋冬発売モデルの情報が入ってきました。 2021.07.14