-あんしんな水と暮らす-当方一押し、マルチピュアの浄水器

皆さんはご自宅で【浄水器】お使いでしょうか。世界80か国以上で愛用される高性能浄水器メーカー【マルチピュア】をご紹介いたします。
マルチピュアとは?
1970年にカリフォルニア州で設立され、現在もアメリカに本社を置くメーカーです。同社の浄水器【マルチピュア】はWHO(今となっては色々言われておりますが。。。)の世界水質基準作りにおける指定協力センターであるNSFで世界最多最大104項目の有害物質除去認証を取得しています。また、世界で初めてブロック活性炭の実用化に成功しています。
ブロック活性炭とは?
皆様もよくご存じの活性炭を非常に細かく粉砕。独自の技術で微粉の活性炭を圧縮し成型することでブロック状にしたものでマルチピュア浄水器の最大の特徴です。
通常、水をキレイにするには赤錆や微生物などを物理的に【ろ過】する事と、トリハロメタンや農薬に代表される化学物質を【吸着】する事が必要です。
一般的に使用されている粒上の活性炭では吸着に関しては効果が期待できますが、物理的な【ろ過】関しては粒上と言う密度の関係から十分とは言えず、世の中の多くの浄水器では中空糸膜などを組み合わせて【ろ過】をしています。
マルチピュア社のブロック活性炭は画像の通り吸着層と濾過層を兼任していますが微細な活性炭粒子の集合体なので水と活性炭が接触する表面積を稼ぐ事が出来ます。【吸着】と【ろ過】の働きを同時に高次元でこなしつつ、逆浸透膜方式のようなミネラル分も有害物質と同時に取り除いてしまう浄水器と違ってミネラル分はそのまま残してくれるのでまるで天然水のようなおいしい水がご家庭の浄水器から飲むことが出来ます。

マルチピュア浄水器の除去項目
塩素や水道水のカビ臭だけでなく最大104項目にも及ぶ不純物除去の性能を有します。これらはNSFにて認証を受けております。
各項目をクリックすると詳細をご覧いただけます。
ANSI/NSF規格53
試験認定項目 | 除去率 |
---|---|
アラクロール | >98% |
アスベスト | >99.9% |
アトラジン | >97% |
ベンゼン | >99% |
ブロモジクロロメタン(TTHM) | >99.8% |
ブロモフォルム(TTHM) | >99.8% |
カーボフラン(フラダン) | >99% |
カーボンテトラクロライド | 98% |
クロルデン | >99.5% |
クロロベンゼン(モノクロロベンゼン) | >99% |
クロロピクリン | 99% |
クロロフォルム(TTHM) | >99.8% |
クリプトスポリジュウム(原虫) | 100% |
原虫 | 100% |
2,4-D | 98% |
DBCP(ジブロモクロロプロパン) | >99% |
1,2-DCA(1,2-ジクロロエタン) | 95% |
1,1-DCE(1,1-ジクロロエチレン) | >99% |
ジプロモクロロメタン(TTHM、クロロジブロモメタン) | >99.8% |
ジブロモクロロプロパン(DBCP) | >99% |
o-ジクロロベンゼン(1,2-ジクロロベンゼン) | >99% |
p-ジクロロベンゼン(パラジクロロベンゼン) | >98% |
1,2-ジクロロエタン(1,2-DCA) | 95% |
1,1-jジクロロエタン(1,1- DCE) | >99% |
CIS-1,2-ジクロロエチレン | >99% |
トランスー1,2-ジクロロエチレン | >99% |
1,2-ジクロロプロパン(二塩化プロピレン) | >99% |
CIS-1,3-ジクロロプロピレン | >99% |
ジノセブ | 99% |
EDB(エチレンジブロマイド) | >99% |
エンドリン | 99% |
エンタモエバ(原虫) | 100% |
エチルベンゼン | >99% |
エチレンジブロマイド(EDB) | >99% |
フラダン(カーボフラン) | >99% |
ジャディアランブリア(原虫) | >99.95% |
ハロアセトニトリル類(HAN) | |
ブロモクロロアセトニトリル | 98% |
ジブロモアセトニトリル | 98% |
ジクロロアセトニトリル | 98% |
トリクロロアセトニトリル | 98% |
ハロケトン類(HK) | |
1,1-ジクロロ-2-プロパノン | 99% |
1,1,1-トリクロロ-2-プロパノン | 96% |
ヘプタクロール | >99% |
ヘプタクロールエポキサイド | 98% |
ANSI/NSF規格53続き 試験認定項目 | 除去率 |
---|---|
ヘキサクロロブタジエン(パークロロブタジエン) | >98% |
ヘキサクロロシクロペンタジエン | >99% |
鉛 pH6.5 | >99.3% |
鉛 pH8.5 | >99.3% |
リンデン | >99% |
水銀 pH6.5 | >99% |
水銀 pH8.5 | >99% |
メトキシクロル | >99% |
メチルベンゼン(トルエン) | >99% |
モノクロロベンゼン(クロロベンゼン) | >99% |
MTBE | >96.6% |
ポリ塩化ビフェニル(PCB類、アラクロール1260) | >99.9% |
PCE(テトラクロロエチレン) | >99% |
ペンタクロロフェノール | >99% |
パークロロブタジエン(ヘキサクロロブタジエン) | >98% |
二塩化プロピレン(1,2-ジクロロプロパン) | >99% |
ラドン | >94.9% |
シマジン | >97% |
シルベックス(2,4,5-TP) | 99% |
スチレン(ビニルベンゼン) | >99% |
1,1,1-TCA(1,1,1-トリクロロエタン) | 95% |
TCE(トリクロロエチレン) | >99% |
1,1,2,2-テトラクロロエタン | 95% |
テトラクロロエチレン | >99% |
トリクロロエチレン(TCE) | >99% |
トルエン(メチルベンゼン) | >99% |
トキサフェン | >92.9% |
トクソプラズマ(原虫) | 100% |
2,4,5-TP(シルベックス) | 99% |
トリブロモ酢酸 | 98% |
1,2,4-トリクロロベンゼン(unsym-トリクロロベンゼン) | >99% |
1,1,1-トリクロロエタン(1,1,1-TCA) | 95% |
1,1,2-トリクロロエタン | >99% |
トリクロロエチレン(TCE) | >99% |
トリハロメタン類(TTHM)(クロロフォルム、ブロモフォルム、ブロモジウロロメタン、ジブロモクロロメタン) | >99.8% |
濁度 | >99% |
unsym-トリクロロベンゼン | >99% |
ビニルベンゼン(スチレン) | >99% |
キシレン(総キシレン) | >99% |
ヒ素(pH6.5) | >97.9% |
ヒ素(pH8.5) | >97.6% |
ANSI/NSF規格401
試験認定項目 | 除去率 |
---|---|
アテノロール | >95.2% |
カルバマゼピン | >98.3% |
ディート | >95.5% |
リニュロン | >96.2% |
メプロバメート | >94.9% |
メトラクロール | >98.5% |
トリメトプリム | >96.2% |
TCEP | >97.9% |
TCPP | >97.8% |
ビスフェノールA | 99% |
エストロン | >96.4% |
イブプロフェン | >95.2% |
ナプロキセン | >96.7% |
ノニフェノール | >97.5% |
フェニトイン | >95.2% |
ANSI/NSF規格42
試験認定項目 | 除去率 |
---|---|
クロラミン | >97% |
遊離残留塩素 | 99% |
微粒子(Class1 >0.5ミクロン) | >99% |
ANSI/NSF規格P231
試験認定項目 | 除去率 |
---|---|
バクテリア ATCC-33257 | >99.9999% |
ウイルス ATCC-1597-B1 | >99.99% |
ANSI/NSF規格P473
試験認定項目 | 除去率 |
---|---|
PFOA / PFOS | >99.5% |
ANSI/NSF規格P477
試験認定項目 | 除去率 |
---|---|
ミクロシスチン | 99.5% |
※規格P231,P473,P477はAquaextraのみ
※規格53ヒ素(pH6.5),ヒ素(pH8.5)はMP880とAquaextraのみ
NSFとは
NSFインターナショナルはNational Sanitation Foundationとして1944年に米国ミシガン州で設立された非営利機関(NPO団体)で、公衆衛生の向上に寄与することを使命としています。1990年代からは活動範囲は国際的に広がり、現在80ヶ国以上で使われる水の安心にさまざまなかたちで関わる研究機関としてグローバルに活動しています。北米における飲料水のクオリティ分野においてWHO(世界保健機関)の協力センター(Collaboration Centre)にも指定されています。
NSF認証取得の為の五つの条件
1.汚染物質除去性能表示を試験確認していること
2.素材から飲料物に混入するような有害物質が出ないことを確認する為、試験を行うこと
3.構造上問題が無いことを確認する為、圧力試験を受けること
4.広告宣伝、取り扱い説明など、法事は、誤解を招かないこと
5.つねに高品質の浄水器が提供できるよう、製造工程を調査すること
※1.2.3の条件は5年に1回の定期試験が義務付けられています。
※4.5の条件は1年に1回、工場への抜き打ち検査が実施されています
浄水器から出てくる水が実際のところどういう状態の水なのかは見た目でも口にしてみても正確なものは分かりませんが認証を受けたものであれば安心して口にできますね。
浄水器本体はシンク下へ設置してキッチンをすっきりシンプルに。
おススメのラインナップです。浄水器と専用水栓がセットになっており、シンク下に浄水器本体を収納できるのでキッチンを広々と使うことが出来ます。
1日の使用目安 46ℓご家族4人以上の ファミリータイプ
Model-750BJ
メーカー希望小売価格:178,000円税別 (195,800円税込)

Model-750BH グローエモデル
美しいデザインと機能性を兼ね備えたGROHE水栓を採用。
メーカー希望小売価格:188,000円税別 (206,800円税込)

1日の使用目安 23ℓご家族4人未満の コンパクトタイプ
Model-D400BJ
メーカー希望小売価格:128,000円税別 (140,800円税込)

Model-D400BH グローエモデル
メーカー希望小売価格:138,000円税別 (151,800円税込)

ビルトインタイプの浄水器のメリット
水を買う手間いらずで楽々。
保管スペース要らずでスッキリ。
料理にお茶にコーヒーに天然水レベルのお水をジャバジャバ使えます。
新築やリフォームの際には是非ご検討くださいね。
-
前の記事
ステンレスシンクの錆のメカニズムと日々のお手入れ方法 2021.08.11
-
次の記事
2021年秋 AEG 45cm 食洗機モデルチェンジの案内 2021.09.14