輸入系水栓メーカーご紹介

今回はよく採用させていただいている代表的な水栓メーカーをご紹介したいと思います。
安心と信頼の日本製では、
をはじめ、その他にもたくさんのメーカーさんが有りますがここでは細かい説明は割愛させて頂き、 私もお気に入りの海外製水栓メーカーをいくつかご紹介します。
グローエ

最近では蛇口から直接冷水や炭酸水が出てくるという『GROHE BLUE Chilled & Sparkling』なんてものも有り大注目です。
デルタ/ブリゾ

アメリカのメーカーです。特徴的なのはこちらの『動画』にも有るようにタッチ機能の水栓です。
国産メーカー物でもセンサー水栓、タッチ水栓は有りますがデザイン的にメカメカしくてちょっとと言う方にも
こちらはデザイン性も優れているのでお勧めできます。
KWC

KWC(ケー・ダブル・シー)はオルゴールの製作会社としてスイスにて創業した100年以上の歴史を持つメーカーです。オルゴール作りからきているのも有ってか繊細な作りでハンドルの触り心地などは絶妙です。品質と性能が高く評価され パリのリッツホテルやニースのネグレスコホテル等ヨーロッパの一流ホテルで愛用されています。
https://www.kwcswiss.com.au/kwc-products
ドンブラハ

「宝石のように美しい」と評される独創的なデザインと高品質によって世界中のデザイナーに評価されているメーカーです。是非実物をご覧になって頂きたいです。
ハンスグローエ

先が引き出せてクリックする事で吐水出来る水栓も。
こちらもデザイン性に優れたラインナップを誇り通常の「HANSGROHE(ハンスグローエ)」、 とデザイナーズコレクションの「AXOR(アクサー)」の2つのブランド展開をしています。
コーラー

アメリカの老舗水栓メーカーですが最近サッカープレミアリーグのマンチェスターユナイテッドのスポンサーについたのも話題になりました。
アメリカンな雰囲気のキッチンにはピッタリですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
キッチンの水栓は『キッチンを買ったら付いてくる』ものではも良いですが、
ご自身でこだわりのものを選ぶとよりキッチンに愛着がわくと思いますよ