2021年2月、BOSCH食洗機ご検討の方に重要なお知らせ

当ブログでも度々ご紹介しているお勧めアイテムの一つ、BOSCH食洗機にモデルチェンジの情報が入ってきました。それに伴い納期に注意が必要です。
重要なお知らせ
BOSCH食洗機輸入元より重要なお知らせ。
以下引用。
さて、昨年10 月頃から現在に至るまで国内市場において海外食洗機の欠品状況が相次ぎ、それによる他メーカーからの代替受注が急激に増加しており、弊社の通常出荷業務や年間販売スケジュールに影響を及ぼしている状況です。
今回やむを得ず一部製品の早期終売で皆様方に大変ご迷惑をおかけいたしますが、出来る限り事前に、弊社国内在庫状況を皆様方に共有させていただきますので、ご対応のほどよろしくお願いします。
弊社といたしましては、可能な限りご愛顧いただいているお客様にBosch 製品を安全にお届けできるようこれからも努力して参りたいと存じますので、何卒ご理解いただきご協力のほどお願いいたします。
引用以上。どういった内容か本記事で補足説明していきたいと思います。
60㎝モデルと45㎝モデルのそれぞれ1機種モデルチェンジの情報が入ってきました。
ここまでの記載通り、メーカーサイドでの当初予定より早まってモデルチェンジがされるようです。昨年末からMiele社の食洗機もモデルチェンジに伴い在庫切れや供給が追い付かない状況になっている為、煽りを受けている状況との事。
60㎝、45㎝ともにモデルチェンジになるようです。旧機種は国内在庫限りで販売終了(廃盤)となり次期モデルに切り替わっていきます。
各機種の詳細情報について
60cm(W600) ドア面材タイプ
ゼオライトシリーズ60㎝の操作パネルがドアの前面にあるタイプ:SMI69N75JPが在庫限りで終了になります。
後継機種としてSMI46TS016が設定され、を2021 年4月1 日より平行して販売開始予定との事です。既存商品の在庫は当面の分は残っているようです。
※新製品の詳細は下記をご確認ください。
変更点①:コントロールパネルデザイン

コントロールパネルのデザインが変更となまりた。
既存機種 には御座いました、運転状況のアイコンが 次期モデルのSMI46TS016 より表記が削除となりました。
変更点②バスケット形状

△前2 列のレバーが右側に変更
△前2 列は 2 枚の仕切ピンが重なり、 1 枚倒すとピンの間が広くなり深さらが
収まりやすくなります。

●上段バスケットの右側のジグザグの樹脂製の仕切りんピンが画
像の通り先端に赤いゴム製樹脂が付いた仕切ピンに変更となりました。
※SMV46TX016と同様のピンに変更となります。
基本的な設計思想などは変わっていないので正当な後継機種としてほぼそのまま違和感なく新機種へ置き換えられると思います。因みに価格も据え置きの定価:¥340,000(税抜き)らしいです。
45cm(W450) ゼオライト乾燥付きタイプ
45cmのモデルには【ゼオライト乾燥システム】が搭載されている機種とされていない機種が存在しています。今回モデルチェンジの対象となるのは『搭載されている』方の機種です。
次期モデルは?現時点で未確定(21/2/21現在)
実は次期モデル詳細が現時点(2021/2/21現在)で確定しておりません。そのような状態にもかかわらず残念ながら在庫限りで販売終了なのでこれによりしばらくの間、日本市場に於いてBOSCHの45㎝モデル食洗機のゼオライト乾燥搭載機種が無い状態になってしまいます。
BOSCH食洗機ご検討の方で45㎝モデルを検討されている方はご注意ください。ゼオライト乾燥搭載していない機種は今のところそのまま販売継続の予定なのでこちらをご使用いただければと思います。以下にそれぞれの違いなど記したいと思います。
【45 ㎝ 】 SPI46MS006 と SPI66MS006 の違い

品番 | SPI46MS006 | SPI66MS006 |
メーカー希望小売価格 | 通常:198,000円(税別) 2021年1月~ 6月出荷分まで188,000円(税別)※キャンペーン価格 | 270,000円(税別) |
メーカー保証 | 無償5年間保証 | 無償5年間保証 |
洗浄容量 | 8人分 | 8人分 |
食器点数 | 62点 | 62点 |
最小使用水量 | オート45℃-65℃ 7ℓ | オート45℃-65℃ 7ℓ |
外形寸法 | W448×D573×H813 | W448×D573×H813 |
運転音 | 44dB | 44dB |
洗浄時間 | ECO50℃ 3時間15分 | ECO50℃ 3時間15分 |
乾燥方式 | 余熱乾燥+高温乾燥 モード | 余熱乾燥+ゼオライト 乾燥 |
特長 | 海外45㎝最安値 | ゼオライト乾燥 |
■フロントコントロールパネルの違い
①洗浄コースのデザインの違い
②SPI46MS006には運転状況アイコンなし
※SPI66には洗浄→すすぎ→乾燥のアイコン有
③給水接続エラー、塩コンテナエラー、リンス剤不足エラーの配置の違い
④オプションコースの一部異なります。 SPI46MS006:高温乾燥モード SPI66MS006:光沢乾燥モード

■SPI46MS006 高温乾燥モード(オプション)
SPI46MS006にはゼオライトドライシステムが搭載されていない代わりに、乾燥力を高める為の高温乾燥モードというオプションが搭載されております。
【特長】
すすぎ温度を上昇させ、尚且つ乾燥時間を増やす事で乾燥効果を高めます。
・すすぎ温度が70℃で洗う事により、通常すすぎより10度上がるので、余熱乾燥が促進されます。 また、乾燥時間が増える事により、さらに乾燥効果が上がります。

その他、庫内にも微妙な違いがあり、SPI46MS006 はゼオライト・ドライシステムが搭載されていない為、吸気口、排気口が付いておりません。また、扉を開いた際に、扉裏にSPI46MS006 にはゼオライトの記載は御座いません。

まとめ
市場でも人気が出てきたタイミングで在庫関係がバタバタしてしまってはいますが、電機や水道の認証が取れ次第次期モデルの詳細も出てくると思いますのでまた改めてご紹介できればと思います。
現状ご検討されていらっしゃる方はハウスメーカー、工務店、キッチンやさんへ状況詳細ご確認いただけますようお願いしたいと思います。
-
前の記事
2021年新型コロナなど感染症対策にも?レバーを触らず水が出せる水栓(タッチレス水栓、タッチ水栓)のメリット・デメリットを理解したい 2021.02.14
-
次の記事
2021最新情報 エレクトロラックスのIHクッカーのモデルチェンジと追加モデルご紹介 2021.02.27